当院では医療ソーシャルワーカー・退院支援調整看護師がご相談をお受けしております。
社会福祉士の資格をもつ医療ソーシャルワーカーが医療福祉相談の窓口となります。
病気になると、身体のことばかりではなく、さまざまな心配事が出てくることがあります。
医療ソーシャルワーカーは、そうした患者さんやご家族の心配事について一緒に考え、社会福祉士の立場から相談にあたる専門のスタッフです。
その他にも入院中や通院中に困ったこと・心配なことがあれば、医療ソーシャルワーカーへ一度ご相談ください。
患者さんやご家族に、退院後も安心して療養生活を送っていただくために、退院支援調整看護師が相談窓口となります。
在宅療養で、医療処置の必要性や訪問看護の利用など、専任の看護師がご相談に応じております。地域の医療・福祉スタッフと協力して、患者さん御家族が安心して病気と向き合い、安定した療養生活を送るためのご相談窓口となります。
その他にも困ったこと・心配なことがあれば、退院支援看護師へ一度ご相談ください。
海老名総合病院 本館・新館に入院されている方の家族・関係者の方を対象に、オンラインで看護相談を行っています。詳しくは、下記より「つながる医療 on LINE」のページをご確認ください。
原則予約制です。医師または外来・病棟看護師にお申し出いただくか、お電話もしくは直接来室頂き、ご予約ください。
※医療ソーシャルワーカーは、海老名メディカルプラザへ通院中の方のご相談もこちらで承っております。
海老名総合病院 本館1階
046-233-1311(代表)
046-233-1311 (病院代表)※海老名総合病院代表番号(上記番号)へお電話いただき、退院支援調整看護師または医療ソーシャルワーカーへとお伝えください。
セカンドオピニオンとは現在の患者さんが受けられている診療内容や治療法に関して、他の専門医の判断・意見を聞き、患者さん自身の治療の参考にしていただくものです。
セカンドオピニオンでのご受診は相談のみとなり、診療行為(検査・投薬・治療など)は行われません。他医療機関での検査や治療をご希望の場合は、セカンドオピニオンとは別に他医療機関宛ての紹介状が必要となりますので、書類窓口にてお申し込みください。
当院ではセカンドオピニオン外来は行っておりません。通常の診療にてご相談いただくことになりますので、外来予約センターにてご予約をお取りください。
当院を受診中(入院中)の患者さんで他の医療機関のセカンドオピニオン受診を希望される方は、ご遠慮なく現在診療を担当している当院の医師もしくは患者相談窓口に「他の医療機関のセカンドオピニオン受診を希望」とお申し出ください。
診療情報提供書及び検査資料を作成します。作成には、お時間をいただく場合がございます。
診療情報提供書と検査資料ができましたら、当院の地域連携からご希望の医療機関へお申込みを致します。医療機関によっては、患者さんご本人及びご家族から直接お申込みをいただく場合がございます。セカンドオピニオンの料金は医療機関によって違いますのでご自身で受診される医療機関にご確認ください。
〒243-0433 神奈川県海老名市河原口1320番地
海老名総合病院 患者サポートセンター 地域連携
電話:046-233-1311(代表)
当院では、病気や障がいから生じる患者さんやそのご家族のさまざまな不安や悩みに対しご相談をお受けするため、「患者相談窓口」を設置しております。相談内容に応じて、各専門の職員がお話を伺い、問題解決のお手伝いをさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。また、院内に設置されているご意見箱によるご意見もお受けしています。ご相談内容やご意見については秘密を厳守し、相談により不利益を受けないよう、適切に配慮いたします。
(設置場所)患者サポートセンター(入口手前のカウンター)
※場所等分からないことがあれば、職員にお気軽にお声かけください。
(利用時間):9:00~17:00(平日)、9:00~12:00(土曜日)